外構工事|磐田市 M様邸ウッドデッキと人工芝で快適なお庭空間に!





- エクステリア
お客様のご要望
ご新居購入を機に庭の有効活用をされたいとご相談頂きました。
ご提案内容
念願のアウトドアリビングを叶えるために、リビングの窓2面にかけてウッドデッキを設置いたしました。
リビングと屋外が繋がる事で空間に広がりが生まれ、更には「遊び」「食事」「趣味」「洗濯」など多用途に利用できるスペースとなりました。
ウッドデッキは部分的に1段下げて庭に降りられる仕様とし、そのお庭は全面緑鮮やかな人工芝張りとしました。
建物、ウッドデッキ、人工芝それぞれの色合いがマッチした素敵なアウトドアリビングとなりました。
リビングと屋外が繋がる事で空間に広がりが生まれ、更には「遊び」「食事」「趣味」「洗濯」など多用途に利用できるスペースとなりました。
ウッドデッキは部分的に1段下げて庭に降りられる仕様とし、そのお庭は全面緑鮮やかな人工芝張りとしました。
建物、ウッドデッキ、人工芝それぞれの色合いがマッチした素敵なアウトドアリビングとなりました。
施工内容 | ・ウッドデッキ設置工事 ・人工芝敷き工事 ・物干金物設置工事 |
---|---|
工事期間 | 7日 |
使用商材 | ・ウッドデッキ:三協ひとと木Ⅱ 6450mm×2000mm ・人工芝:オンリーワンマテリアル プロターフマキシマム ・物干金物:川口技研 LP-70 |
築年数 | 1年未満 |
工事費用 | 約130万円 |


高さがあるため窓から屋外へは出ずらいです。


サバ土仕上げの庭でした。
施工中

既存サバ土の鋤土中です。

デッキ部分は砂利敷き、人工芝部分は砕石敷き転圧します。

人工芝張りが完了しました。

デッキ下の束石を設置しています。

デッキ骨組みを設置しています。
施工後

洗濯スペースに物干金物設置完了

庭に降りられるステップデッキを設置しました。

鮮やかな人工芝が完成しました。