屋根工事|磐田市 F様邸フッ素鋼板によるロングメンテナンスが実現する屋根カバー工法!




- 外壁・屋根
お客様のご要望
台風の影響で2階屋根のカラーベストが欠落したことでご相談をいただきました。
現地へ調査に伺ってみると、5~6年前に他社でリフォーム塗装を施工された経緯がありましたが、
屋根材の色褪せが早く、割れも生じていたので、お客様もお困りのご様子でした。
現地へ調査に伺ってみると、5~6年前に他社でリフォーム塗装を施工された経緯がありましたが、
屋根材の色褪せが早く、割れも生じていたので、お客様もお困りのご様子でした。
ご提案内容
カラーベストの劣化、割れが随所に見受けられたのと、
素材が当時の特殊産業廃棄物(石綿仕様)だったことから、
処分も困難なので葺き替えよりもカバー工法をお勧めしました。
板金の屋根を被せる前に、粘着付のルーフィングを既存の屋根材に直接敷くことで、
それ以上の欠落をまずは防げて、さらに「高耐久」「超軽量」「高断熱」の優れた性能と酸性雨による
穴あき保証が25年、塗膜、赤錆保証が20年という期間が付くこの商材をお勧めさせていただきました。
素材が当時の特殊産業廃棄物(石綿仕様)だったことから、
処分も困難なので葺き替えよりもカバー工法をお勧めしました。
板金の屋根を被せる前に、粘着付のルーフィングを既存の屋根材に直接敷くことで、
それ以上の欠落をまずは防げて、さらに「高耐久」「超軽量」「高断熱」の優れた性能と酸性雨による
穴あき保証が25年、塗膜、赤錆保証が20年という期間が付くこの商材をお勧めさせていただきました。
施工内容 | 屋根カバー工法工事 |
---|---|
工事期間 | 1週間 |
使用商材 | ニチハ:横暖ルーフα、プレミアムS |
築年数 | 21年 |
工事費用 | 約200万円 |




著しく劣化し、カラーベストの一部が欠落①

(ガラス面は「OMソーラーシステム」)

著しく劣化し、カラーベストの一部が欠落②
施工前

カラーベストの塗布面の劣化と割れにより、強風で欠落。

下屋根の全景。
施工中

粘着付のルーフィングを敷くことで防水に優れ、
割れた屋根材の欠落防止にもなります。

粘着付のルーフィング敷き完了。