住み慣れた実家をオシャレにリノベーション! 新築のような住まいにアップデートしました

掛川市 K様の声
戸 建
K様
掛川市にある私(奥様)の実家は、築30年の二階建て。木造ながらも、中央にコンクリート壁を設けて世帯別に縦に区切った完全分離型の二世帯住宅で、父のこだわりが細部まで反映されています。高天井のLDKや小上がり、トップライトなど、当時としては斬新なしつらえが施され、現代の暮らしにもマッチしたデザインが気に入っていました。
 
私たち夫婦は結婚後、アパートで新生活をスタートしましたが、出産を機にマイホームを検討することに。でも、土地を新たに購入して家を建てるとなると費用が膨大にかかるため、実家のリノベーションを選択しました。
 
私は現在産休中ですが、住宅関係の仕事をしています。そのため、遠鉄ホームさんの新築住宅が耐震性や断熱性などの基本性能にすぐれ、しかも工事中に何度も検査を実施して、管理体制が徹底しているということを以前からよく知っていました。
しかも、今回はリノベーションなので、技術力も信頼性もしっかり備わった会社にお願いしたいという思いが強かったため、遠鉄ホームさんと同社の遠鉄のリフォームさんに工事をお願いしました。
 
実家の二世帯住宅は、祖父母が住んでいた西側のスペースが空いていたため、まずはそこをリノベーションして母親が東側から西側へ移り、その後、東側をリノベーションして私たちが住むことに。リノベーションにあたっては、新築と変わらない快適さを目指し、すべての水回りの交換と、床・壁・天井の内装材の張り替え、サッシの改修、階段や手すりの交換に至るまで、大規模な工事を計画しました。ただし、間取りは使い慣れていたし、もともと気に入っていたので、大きな変更は行いませんでした。
リビングダイニング リビング
リノベーションのコンセプトは、プレシャスホワイトで統一したシンプルな空間で統一し、新築のような住まいにアップデートすることです。まず、明るく広々とした雰囲気にしたかったので、内装は白を基調にコーディネートすることに。白は膨張色なので空間を広く見せる効果があり、飽きのこない色でもあるので選びました。
 
内装材は、私が仕事の際に色々な新築現場で見かけた素材やデザインを参考に検討しました。同じ白色でも、地模様やカラーのトーンによって印象が大きく変わります。そのため、SNSも参考にしながら慎重に検討を重ねました。どれにするか迷ったときにはコーディネーターさんに相談すると、的確なアドバイスをしてもらえたので、間違いのない選択ができました。
玄関ニッチと階段 玄関収納
明るい階段
水回りは最近どんどん進化しているので、リノベーションを計画した当初から、キッチン、浴室、洗面スペース、トイレを全面的に一新しようと決めていました。
 
特にキッチンは、メーカーや仕様選びにこだわりました。結果的に、ボタンひとつでフィルターとファンを丸ごと自動洗浄できる「洗エールレンジフード」が気に入って、メーカーはクリナップを選択。キッチンの仕様は機能性を重視して、洗エールレンジフード以外にタッチレス水栓や食洗機も取り入れました。
 
一方、背面の収納キャビネットについては、デザインと収納力の観点からTOTOの製品を採用することに。扉のデザインはキッチン本体と異なるもの、白系にして統一感を持たせたことで、違和感なく美しく調和する空間を実現できました。
 
アパート時代は2口コンロの狭いキッチンで料理をしていましたが、リノベーション後は
調理台のスペースが広くなり、コンロの口数も増えたので、同時に2、3品を調理できるようになりました。
こだわりのキッチン
1階と2階のトイレは、それぞれ異なる雰囲気でコーディネート。1階は白で統一し、2階はグレーを基調としたシックでスタイリッシュな空間に仕上げました。
1階トイレ 2階トイレ
浴室も白い内装のユニットバスに一新し、広々とした洗い場を確保。ゆったりとバスタイムを楽しむことができ、掃除もずいぶんラクになりました。これから子どもと一緒に入るときも、スペースにゆとりがあるので快適に使えそうです。
浴室
洗面室 洗面室 ガス乾燥機
工事期間は2か月半に及びましたが、営業担当者さんはどんなに些細な質問や要望に対しても、素早く丁寧に対応してくれました。また、建物の構造などに関わる専門的な内容も家族にわかりやすく説明してくださり、遠鉄のリフォームさんの対応の手厚さと高い技術力を実感できました。
大工さんや電気工事の職人さんなど、工事に携わるすべての方が信頼できる腕の持ちで、細かい部分の納まりまで丁寧に確認しながら作業を進めてくれました。

リノベーション後の実家は、まるで新築のような心地よさです。壁や天井は白、床も白系のフローリングで統一したプレシャスホワイトな空間は、明るく開放的で、シンプルながらも上質な雰囲気を醸し出し、どこを見ても理想通りで満足しています。アパート時代とは暮らしが一変し、夫婦ともに大満足しています。
 
マイホームの実現には、土地購入+新築という選択肢もありましたが、実家をリノベーションすることで、予算を抑えながら理想の住まいを手に入れることができました。また、慣れ親しんだ環境とご近所付き合いのもと、隣に住む母親にも見守られながら子育てができることに、大きな安心感を感じています。住み慣れた間取りに暮らしやすさを感じながらも、リノベーションによって新築に劣らぬ機能性や快適さを得ることもでき、この選択は正解だったと日々実感しています。
子供部屋