リフォーム研究室
玄関ドアをリフォームしたいけど「どんなドアがおすすめ?」「どれくらい費用がかかる?」などとお悩みではないでしょうか。
玄関は家の顔とも言える場所なので、ドア選びは慎重に行いたいものです。
この記事では、玄関ドアの種類やリフォーム方法について解説します。
リフォームにかかる費用や補助金制度のほか、実際のリフォーム事例も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
玄関は家の顔とも言える場所なので、ドア選びは慎重に行いたいものです。
この記事では、玄関ドアの種類やリフォーム方法について解説します。
リフォームにかかる費用や補助金制度のほか、実際のリフォーム事例も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
玄関ドアのリフォーム費用の相場
玄関ドアのリフォームにかかる総額は「ドア本体の費用」「設置費用」「ドアの撤去費用」を合わせた金額です。(カバー工法の場合)
【各費用の目安】
・ドア本体の費用:15~40万円
・設置費用:4~10万円
・撤去費用:1~3万円
リフォーム費用の総額は30~50万円くらいが一般的ですが、断熱性能の有無など、ドアのグレードによって大きく変動します。
カバー工法ではなくドア枠から交換する場合は、壁や床の補修費用がかかるためさらに高額になります。
【各費用の目安】
・ドア本体の費用:15~40万円
・設置費用:4~10万円
・撤去費用:1~3万円
リフォーム費用の総額は30~50万円くらいが一般的ですが、断熱性能の有無など、ドアのグレードによって大きく変動します。
カバー工法ではなくドア枠から交換する場合は、壁や床の補修費用がかかるためさらに高額になります。
玄関ドアの種類
玄関ドアには「開き戸」と「引き戸」の2種類があり、さらに断熱性能の有無によっても分けられます。
玄関ドアをリフォームするときは、周囲の環境やライフスタイルにあったものを設置しましょう。
玄関ドアをリフォームするときは、周囲の環境やライフスタイルにあったものを設置しましょう。
開き戸
前後に開くタイプの開き戸は、一般的な玄関ドアです。
開き戸には「片開きドア」と「親子ドア」があり、それぞれの特徴は次のとおりです。
片開きドア
狭いスペースでも設置しやすい片開きドアは、マンションなどの集合住宅でよく使われています。
玄関以外にもリビング・トイレ・プライベートルームなど、さまざまな場所で使用されるオーソドックスなドアです。
親子ドア
親子ドアは、観音開きタイプの2枚ドアです。
小さな子扉とメインで使用する親扉があり、全開にすると間口が広がるため大きな荷物の搬入などに便利です。
親子ドアは片開きよりもサイズが大きいため、戸建ての玄関で使用されています。
引き戸
玄関前のスペースが狭くて開き戸が設置できない場合は、スライド式の引き戸がおすすめです。
引き戸は力が弱い子供やお年寄りでも開閉しやすく、ベビーカーや車椅子でも出入りしやすいことがメリットです。
引き戸は「引き違い戸」と「片引き戸」の2種類に分けられます。
・引き違い戸:扉が2枚あり左右どちらからも開閉できる
・片引き戸:1枚扉で片側のみにスライドさせて使用する
ほかにも、開口部を広くとれる3枚引き戸や2枚の扉を両側に開く「両引込み戸」も商品として出ております。
引き戸は力が弱い子供やお年寄りでも開閉しやすく、ベビーカーや車椅子でも出入りしやすいことがメリットです。
引き戸は「引き違い戸」と「片引き戸」の2種類に分けられます。
・引き違い戸:扉が2枚あり左右どちらからも開閉できる
・片引き戸:1枚扉で片側のみにスライドさせて使用する
ほかにも、開口部を広くとれる3枚引き戸や2枚の扉を両側に開く「両引込み戸」も商品として出ております。
断熱ドア
冬場の寒さが気になる場合は「開き戸・引き戸」ともに断熱ドアがおすすめです。
寒い季節の廊下や玄関は、外気の影響を受けて激しく冷え込むことがあります。
家の中の寒暖差が激しいと、急激な温度変化による血圧変動から「ヒートショック」と呼ばれる健康被害を引き起こす可能性があります。
次にあげるのは、家中の熱が外に流出する割合を示したものです。
・窓や玄関などの開口部:58%
・換気や外壁:15%
・床:7%
・屋根:5%
参考:一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会 省エネルギー建材普及促進センター「省エネ建材で、快適な家、健康な家」
玄関は熱の流出量が最も多い場所なので、断熱ドアにすることで家の中の暖気を逃がしにくくできます。
寒い季節の廊下や玄関は、外気の影響を受けて激しく冷え込むことがあります。
家の中の寒暖差が激しいと、急激な温度変化による血圧変動から「ヒートショック」と呼ばれる健康被害を引き起こす可能性があります。
次にあげるのは、家中の熱が外に流出する割合を示したものです。
・窓や玄関などの開口部:58%
・換気や外壁:15%
・床:7%
・屋根:5%
参考:一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会 省エネルギー建材普及促進センター「省エネ建材で、快適な家、健康な家」
玄関は熱の流出量が最も多い場所なので、断熱ドアにすることで家の中の暖気を逃がしにくくできます。
玄関ドアのリフォーム方法
玄関ドアのリフォームというと大がかりなイメージがあるかもしれませんが、手軽に工事できることがほとんどです。
ここでは、一般的な玄関ドアの3つのリフォーム方法について説明します。
ここでは、一般的な玄関ドアの3つのリフォーム方法について説明します。
ドアのみ交換(カバー工法)
現在のリフォームの主流は「カバー工法」と呼ばれる工事です。
カバー工法は既存のドア枠は残したまま、その上から新しいドア枠を被せるように設置します。
古いドア枠を外して新たに取り付ける必要がないため、手軽にドアだけを交換できるという特徴があります。
工事期間は最短1日と短く、大がかりな工事がいらないため費用も抑えられることがメリットです。
ただしカバー工法の場合は、既存のドア枠に新たにドア枠を被せる分だけ、従来よりもドアのサイズが小さくなってしまいます。
また、ドアの立ち上がり部分に段差ができてしまうケースもありますが、緩和材を入れるなどして段差を軽減することもできます。
カバー工法は既存のドア枠は残したまま、その上から新しいドア枠を被せるように設置します。
古いドア枠を外して新たに取り付ける必要がないため、手軽にドアだけを交換できるという特徴があります。
工事期間は最短1日と短く、大がかりな工事がいらないため費用も抑えられることがメリットです。
ただしカバー工法の場合は、既存のドア枠に新たにドア枠を被せる分だけ、従来よりもドアのサイズが小さくなってしまいます。
また、ドアの立ち上がり部分に段差ができてしまうケースもありますが、緩和材を入れるなどして段差を軽減することもできます。
ドア枠から交換
次のようなケースでは、ドア枠ごと交換が必要です。
・ドア枠が劣化している(歪みや割れがあるなど)
・従来よりも大きいサイズのドアを設置したい
ドア枠から交換する場合は、扉周りの壁や床を取り壊さなければなりません。
大がかりな工事となるため費用も日数もかかりますが、自由度の高いリフォームが可能です。
ドア枠ごと交換する場合は、玄関周りの外装や内装も合わせてリフォームするケースが多いようです。
・ドア枠が劣化している(歪みや割れがあるなど)
・従来よりも大きいサイズのドアを設置したい
ドア枠から交換する場合は、扉周りの壁や床を取り壊さなければなりません。
大がかりな工事となるため費用も日数もかかりますが、自由度の高いリフォームが可能です。
ドア枠ごと交換する場合は、玄関周りの外装や内装も合わせてリフォームするケースが多いようです。
開け方の違うドアに変更
「引き戸から開き戸」もしくは「開き戸から引き戸」へのリフォームも、カバー工法での施工が可能です。
ただし「開き戸から引き戸」にする場合は、引き戸の特性上次の点に注意が必要です。
・扉2枚分の玄関幅、もしくはスライドした扉を収納するための「控え壁(袖壁)」を作るスペースが必要
既存の玄関幅によっては、カバー工法でリフォームできないこともあります。
「開き戸から引き戸」にする場合は、工事内容についてリフォーム会社とよく相談しましょう。
ただし「開き戸から引き戸」にする場合は、引き戸の特性上次の点に注意が必要です。
・扉2枚分の玄関幅、もしくはスライドした扉を収納するための「控え壁(袖壁)」を作るスペースが必要
既存の玄関幅によっては、カバー工法でリフォームできないこともあります。
「開き戸から引き戸」にする場合は、工事内容についてリフォーム会社とよく相談しましょう。
玄関ドアをリフォームするメリット
玄関ドアをリフォームすることで、どのような良い変化が生まれるのでしょうか。
ここからは、玄関ドアをリフォームするメリットについて見ていきましょう。
ここからは、玄関ドアをリフォームするメリットについて見ていきましょう。
玄関周りのインテリア性がアップ
玄関ドアの中にはおしゃれな製品も存在します。
デザイン性の高い玄関ドアにリフォームすれば、玄関が華やかになるでしょう。
また、玄関に合わせて壁や床もリフォームすれば、玄関周りのイメージを一新させることも可能です。
まとめておこなうリフォームは作業の工数が減ることから、費用削減にも繋がります。
玄関ドアのリフォームをする際は、ぜひ他の場所も一緒にリフォームすることを検討してみてください。
デザイン性の高い玄関ドアにリフォームすれば、玄関が華やかになるでしょう。
また、玄関に合わせて壁や床もリフォームすれば、玄関周りのイメージを一新させることも可能です。
まとめておこなうリフォームは作業の工数が減ることから、費用削減にも繋がります。
玄関ドアのリフォームをする際は、ぜひ他の場所も一緒にリフォームすることを検討してみてください。
断熱・防犯性能の向上
玄関ドアを断熱性の高いタイプに変更することは、玄関周りの寒さ対策につながります。
廊下の寒さや土間収納まわりの空気の冷たさに悩む方は、玄関ドアを断熱性の高い製品にリフォームしてみてはいかがでしょうか。
また、玄関ドアの中には防犯性に優れた製品も存在します。
鍵穴が2つあるタイプやこじ破りに強いデッドボルトタイプなどを選べば、住まいの安全性を高められます。
廊下の寒さや土間収納まわりの空気の冷たさに悩む方は、玄関ドアを断熱性の高い製品にリフォームしてみてはいかがでしょうか。
また、玄関ドアの中には防犯性に優れた製品も存在します。
鍵穴が2つあるタイプやこじ破りに強いデッドボルトタイプなどを選べば、住まいの安全性を高められます。
玄関ドアリフォームの費用を抑えるために
玄関ドアのリフォーム費用を抑えたい場合は、他の場所とまとめてリフォームをおこなうことをおすすめします。
複数箇所をまとめてリフォームすることで、何度も打ち合わせをしたりスケジュールが空いている職人を手配したりする手間が省けます。
人件費のコストが抑えられるため、リフォーム費用の削減に繋がるでしょう。
また、製品のグレードは慎重に選び、玄関ドアの製品代の節約も検討してみてください。
そのほかにも、玄関ドアのリフォームに補助金を活用して費用の負担を減らす方法もあります。補助金に関しては次の項で解説します。
複数箇所をまとめてリフォームすることで、何度も打ち合わせをしたりスケジュールが空いている職人を手配したりする手間が省けます。
人件費のコストが抑えられるため、リフォーム費用の削減に繋がるでしょう。
また、製品のグレードは慎重に選び、玄関ドアの製品代の節約も検討してみてください。
そのほかにも、玄関ドアのリフォームに補助金を活用して費用の負担を減らす方法もあります。補助金に関しては次の項で解説します。
玄関のリフォームでは補助金が使える?
玄関をリフォームすると、国や各市町村から補助金を受け取れることがあります。
ここでは、玄関リフォームの際に検討できる補助金制度を紹介します。
ここでは、玄関リフォームの際に検討できる補助金制度を紹介します。
こどもエコすまい支援事業
※こどもエコすまい支援事業は、2023年9月28日に交付申請(予約含む)の受付を終了しました。
「こどもエコすまい支援事業」とは、子育て支援及び、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて2022年に新設された事業です。
子育て世帯・若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担を軽減するとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る目的があり、家の新築やリフォームなどが補助金の対象になっています。
新築では、子育て世帯(※1)、若者夫婦世帯(※2)が補助金の対象となりますが、リフォームでは子育て世帯や若者夫婦世帯でなくても、住宅の所有者であれば補助金の対象となります。
※1:申請時点において2004年4月2日以降に出生した子を有する世帯
※2:申請時点において夫婦であり、いずれかが1982年4月2日以降に生まれた世帯
関連記事
こどもエコすまい支援事業はリフォームでもOK!補助金の対象条件や補助金上限を解説
>>遠鉄のリフォームは「こどもエコすまい支援事業者」に登録されています。補助金のご相談は、こちらからお問い合わせください。
「こどもエコすまい支援事業」とは、子育て支援及び、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて2022年に新設された事業です。
子育て世帯・若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担を軽減するとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る目的があり、家の新築やリフォームなどが補助金の対象になっています。
新築では、子育て世帯(※1)、若者夫婦世帯(※2)が補助金の対象となりますが、リフォームでは子育て世帯や若者夫婦世帯でなくても、住宅の所有者であれば補助金の対象となります。
※1:申請時点において2004年4月2日以降に出生した子を有する世帯
※2:申請時点において夫婦であり、いずれかが1982年4月2日以降に生まれた世帯
対象となる玄関リフォーム工事
玄関のリフォームでは、開口部の断熱改修(ドア交換)が対象となっております。また指定の必須工事と同時に行う場合のみ、バリアフリー改修(手すりの設置、段差解消)、子育て対応改修(防犯性の向上に資する窓・ドア、生活騒音への配慮に資する窓・ドア)も補助金の対象となります。関連記事
こどもエコすまい支援事業はリフォームでもOK!補助金の対象条件や補助金上限を解説
>>遠鉄のリフォームは「こどもエコすまい支援事業者」に登録されています。補助金のご相談は、こちらからお問い合わせください。
介護保険の高齢者住宅改修費用助成制度
介護が必要な方を支援する国の制度である「介護保険」の「高齢者住宅改修費用助成制度」は、一定の条件を満たせば、支給上限額を20万円とした補助金を受けられる制度です。
第1号被保険者(65歳以上の高齢者)または第2号被保険者(40~64歳の特定疾病患者のうち介護が必要になった人)が対象となっています。
第1号被保険者(65歳以上の高齢者)または第2号被保険者(40~64歳の特定疾病患者のうち介護が必要になった人)が対象となっています。
対象となる玄関リフォーム工事
玄関リフォームにおいては、手すりの取付けや段差の解消、滑りにくい床材への変更、引き戸への変更などが対象となっています。長期優良住宅化リフォーム補助金
「災害に備える」「子育てしやすい環境にする」「3世代同居に対応する」など、住宅の機能性向上に向けたリフォームを対象とした補助金です。
補助率は補助金対象費用の1/3で、補助金額の上限は評価基準型の住まいの場合で100万円、認定長期優良住宅型の場合で200万円です。
※令和5年度の評価規準型の交付申請は2023年5月18日で締め切りました。(認定長期優良住宅型の交付申請は継続しています。)
ただし、条件を満たすためには、玄関リフォーム以外の工事が必要となるケースもあります。
補助率は補助金対象費用の1/3で、補助金額の上限は評価基準型の住まいの場合で100万円、認定長期優良住宅型の場合で200万円です。
※令和5年度の評価規準型の交付申請は2023年5月18日で締め切りました。(認定長期優良住宅型の交付申請は継続しています。)
対象となる玄関リフォーム工事
指定の条件を満たしたうえで、住宅の性能向上リフォーム工事(断熱玄関ドアの設置、玄関スペースの拡大など)や三世代同居対応改修工事(玄関の増設など)、子育て世帯向け改修工事(不審者の侵入防止など)が補助金の対象となります。ただし、条件を満たすためには、玄関リフォーム以外の工事が必要となるケースもあります。
次世代省エネ建材支援補助金
既存住宅の省エネ化の促進にむけて、一定の基準を満たす「省エネ建材」を使ったリフォームを対象とした補助金です。
補助率は補助金対象費用の1/2で、補助金額の上限はマンションが125万円/戸、戸建ての場合は200~300万円/戸(地域区分が1〜4地域に該当するエリアの場合は400万円/戸まで)です。
補助率は補助金対象費用の1/2で、補助金額の上限はマンションが125万円/戸、戸建ての場合は200~300万円/戸(地域区分が1〜4地域に該当するエリアの場合は400万円/戸まで)です。
対象となる玄関リフォーム工事
「断熱パネル」または「潜熱蓄熱建材」のいずれかの建材を使用した必須工事を行った場合のみ、玄関ドアのリフォーム工事が補助金の対象となります。補助金利用時の注意点
補助金には、玄関ドアのリフォーム単体で利用できるものと、ほかの工事との併用が必要なものがあります。
また国からの補助金以外にも、各市町村が独自に実施している補助金制度もあります。
補助金制度は複雑な事柄も多いので、詳しい内容についてはリフォーム会社に確認しましょう。
※補助金に関する情報は、記事執筆時点の内容です。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
また国からの補助金以外にも、各市町村が独自に実施している補助金制度もあります。
補助金制度は複雑な事柄も多いので、詳しい内容についてはリフォーム会社に確認しましょう。
※補助金に関する情報は、記事執筆時点の内容です。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
玄関ドアのリフォーム事例
ここでは、遠鉄のリフォームが手がけた玄関ドアのリフォーム事例を2つご紹介します。
1日で玄関ドアを交換!(浜松市 O様邸)
施工内容 | ・玄関ドア工事 |
---|---|
工事期間 | 1日 |
工事費用 | 約35万円 |
使用商材 | ・LIXIL:リシェント 玄関ドア |
お客様の要望 | ・ドアの取っ手が壊れたため、新しいドアに交換したい |
ご提案内容 | ・メーカー別に比較できるように商品をご提案 |
ご依頼主様より、ドアを丸ごと新しくしたいとご相談をいただきました。
複数のメーカーの中から「価格・デザイン・性能」において気に入られたLIXILの片開きドアに交換。
機能性が高く、見た目もおしゃれな玄関に仕上がりました。
施工事例の詳細はこちら
玄関ドアのリフォームで断熱性も向上!(浜松市 I様邸)
施工内容 | ・玄関取替工事 |
---|---|
工事期間 | 1日 |
工事費用 | 約50万円 |
使用商材 | ・YKKap:ドアリモ |
お客様の要望 | ・ガラス張りの玄関ドアを建物に合うおしゃれなドアに交換したい |
ご提案内容 | ・デザイン性・機能性ともに優れた商品への取替をご提案 |
ご依頼主様のお宅はもともと店舗だったため、ガラス張りの玄関ドアで中が丸見えでした。
おしゃれな建物の外観に合うように、デザイン性と機能性も重視したYKKapの親子ドアをご提案。
断熱性能ドアのため「※次世代住宅ポイント」の発行対象となりました。
(※令和2年3月31日終了。)
施工事例の詳細はこちら
おしゃれな木目調のドアで玄関周りを明るく(浜松市S様邸)
施工内容 | ・玄関扉交換工事 |
---|---|
工事期間 | 約1日 |
使用商材 | ・YKKドアリモ 玄関ドア C07 D4仕様 ・W1118×H2260 片袖FIX枠 電子錠 木目色 |
築年数 | 約26年 |
工事費用 | 約45万円 |
玄関扉が故障したのをきっかけに、リフォームのご相談をいただきました。暗い色の玄関ドアであったため、明るい印象の木目調のドアをご提案しました。
リフォーム後、玄関周りの表情が変わり華やかなイメージになりました。ドア鍵も電子キーへと変更しているため「開け閉めがラクになった」と喜んでいただきました。
施工事例の詳細はこちら
家の顔を変える!おしゃれなデザインドアへとリフォーム(浜松市S様邸)
施工内容 | ・玄関ドア交換工事 |
---|---|
工事期間 | 半日 |
使用商材 | ・玄関ドア:YKKAP ドアリモD30 N13 D4仕様 ・W817×H2310 バニラウォールナット色 ・ハンドル:ロートアイアン調 |
築年数 | 約10年 |
工事費用 | 約32万円 |
「無機質な玄関ドアをイメージチェンジしたい」とご相談をいただいた事例です。
重く暗い印象だったシンプルなドアを、明るい白の木目調のドアへとリフォームしました。カバー工法をご提案し、工事日数・工事費用の削減もご提案しました。
玄関の見た目が大きく変化し光も入りやすくなったことで、玄関全体が明るい印象になりました。
施工事例の詳細はこちら
まとめ
玄関ドアには「開き戸」と「引き戸」の2種類があります。それぞれの特徴を理解し、家の環境やライフスタイルに合ったドアを設置しましょう。
リフォームにかかる費用は、ドアのグレードや工事内容により大きく変わります。
現在のリフォームの主流はカバー工法ですが、状況によってはドア枠から交換が必要なケースもあります。
玄関ドアのリフォームは補助金制度が利用できますが、各制度により要件が異なります。
玄関ドアのリフォームについてお悩みなら、まずは信頼できるリフォーム会社に相談しましょう。
リフォームにかかる費用は、ドアのグレードや工事内容により大きく変わります。
現在のリフォームの主流はカバー工法ですが、状況によってはドア枠から交換が必要なケースもあります。
玄関ドアのリフォームは補助金制度が利用できますが、各制度により要件が異なります。
玄関ドアのリフォームについてお悩みなら、まずは信頼できるリフォーム会社に相談しましょう。
静岡県西部のリフォーム・リノベーションなら、信頼と実績で選ばれる遠鉄のリフォームへ。
戸建・マンションのキッチン・ユニットバス・トイレ・洗面など、住まいのあらゆるお悩みに確かな技術と魅力的なプランでお応えします。
■リフォーム施工事例を見る
https://www.entetsureform.com/works/
■お客様の声を見る
https://www.entetsureform.com/voice/
戸建・マンションのキッチン・ユニットバス・トイレ・洗面など、住まいのあらゆるお悩みに確かな技術と魅力的なプランでお応えします。
■リフォーム施工事例を見る
https://www.entetsureform.com/works/
■お客様の声を見る
https://www.entetsureform.com/voice/