リフォーム研究室

閉じる カテゴリーを表示する

お風呂の換気扇交換のタイミング・費用相場は?効率的な使い方についても!

浴室の一番の悩みといえば、じめじめとした「湿気」ではないでしょうか。
入浴のたびに換気しているのに、すぐにカビが生えてしまうお宅も多いかもしれません。
浴室を清潔に保つためには、しっかり換気をして湿気を逃すことが大切です。。

この記事ではお風呂の換気扇の正しい使い方のほか、換気扇の掃除方法、交換時期や費用について解説します。

換気扇の種類

お風呂の換気扇には、プロペラ型とシロッコ型の2種類があります。

プロペラ型は壁に設置するタイプです。
扇風機のような羽がついており、簡単な工事で交換可能です。
ただし換気以外の機能はついていません。

シロッコ型は、天井に取り付けるタイプです。
専用のダクトを通して、お風呂の空気を換気します。
換気以外の機能がついている製品が多く、現在の新築ではシロッコ型を取り付けるのが一般的です。

お風呂の換気扇の交換時期

24時間フル稼働となると、気になるのが換気扇の寿命についてです。
交換の目安となる期間はどのくらいか、また交換時期のサインについても見ていきましょう。

目安は設置から10年前後

浴室換気扇の交換時期は、一般的に設置から10年前後が目安とされています。
きちんと手入れしていても、電気製品なので長く使ううちに性能は低下します。

古い換気扇を使い続けると、換気の効率が悪くなります。
10年くらいを目安に、換気扇の消耗具合を確認してみましょう。

交換時期のサインをチェック!

次のような症状が現れたら、そろそろ交換の時期かもしれません。

異常な音がする

換気扇を回すと変な音がする、モーター音がいつもより大きいなどの場合は交換した方がよいでしょう。
長年の使用で、モーターに負担がかかっている可能性があります。

換気の効果が弱くなる

換気能力の低下も、交換時期のサインです。
「いつまでも湿気がとれない」「しっかり換気をしてもカビや臭いが出やすい」という場合は、新しい換気扇に交換しましょう。

振動している

換気扇に振動がある場合は、ダクト内のビスの緩み・ファンの破損などが考えられます。
放置しておくと事故に繋がる危険性があるため、早めに業者に相談をしましょう。

異臭がする

換気扇を回しても臭いがとれない場合は、換気扇自体にカビが発生している可能性があります。
換気扇内部のカビは除去しにくく、自分で掃除するのは困難です。
クリーニングを依頼しても良いですが、寿命が近い換気扇であれば、交換を検討してみましょう。

お風呂の換気扇交換が必要ない症状とは?

異音がする場合でも、換気扇を交換せずに、簡単なメンテナンスで解消できるケースがあります。

「ゴーゴー」という強い風が吹くような音が聞こえる場合は、埃が溜まっているだけかもしれません。
手の届く範囲で埃を取り除けば、改善する可能性があります。

「キィキィ」という金属がこすれる音は、モーター内部のオイルが不足して発生しています。
市販の潤滑油で音が止むことがあるため、試してみましょう。

お風呂の換気扇の交換はDIYでできる?

新しい換気扇への交換は、自分でDIYせずにリフォーム会社に依頼しましょう。
シロッコ型の浴室換気扇は、取りつけるだけの簡単な作業ではありません。
電気回線を扱う工事のため、漏電や感電などの危険がともないます。
そのため、電気工事士の資格所有者でないと取り扱いができません。

コンセントに差し込むだけのプロペラファンは、素人でも作業は可能です。
しかし詳しい知識がないと、正しく設置できなかったり怪我をしたりする可能性もあります。

換気扇の交換は、リフォーム会社などのプロに任せた方が安心でしょう。

お風呂の換気扇交換の依頼先

お風呂の換気扇の交換工事は、「街の電気屋」「ホームセンターや家電量販店」「リフォーム会社」の3つに、依頼ができます。

街の電気屋

街の電気屋は、依頼をすればすぐに駆けつけてくれるフットワークの軽さが魅力です。
しかし製品はメーカー小売価格である場合が多く、高額になる傾向です。
修理・交換に対応ができない店もあるため、まずは店頭や電話などで問い合わせてみましょう。

ホームセンターや家電量販店

ホームセンターや家電量販店は品揃えが豊富です。
製品の価格も安価なため、お得にお風呂の換気扇交換をしたい方におすすめします。

ただし在庫がなければ、工事まで日数がかかることもあります。
加えて実際の作業は委託先の業者が行うため、技術力や人柄などがわからない点も、デメリットです。

リフォーム会社

リフォーム会社は専門知識があるため、相談から工事終了まで安心して任せられます。
換気扇の交換・修理だけではなく、暮らしがより豊かになるアドバイスや提案をくれる場合もあるでしょう。

お風呂の換気扇の交換費用は?

浴室換気扇の交換費用は、3~35万円までと幅があります。
金額の幅は、換気扇についている機能のグレードや工事内容によるものです。
換気扇周りを一新するとなると、電気工事が必要となるためさらに費用がかかる場合があります。

お風呂の換気扇の交換費用を安くするコツ

お風呂の換気扇交換を安くするには、次の2つのポイントを押さえましょう。

 

メーカーにこだわらない

有名メーカーの製品は、価格に広告費や営業費などが含まれていることがあります。
それに対して、大がかりな宣伝を行っていないメーカーの商品であれば、販売価格への上乗せも少なく、製品価格は安くなります。

価格に差があっても、同等の機能を持った製品も少なくありません。

ブランドの安心力とコストパフォーマンスのバランスを見て、予算とご自宅に合った製品を選びましょう。

 

最新モデルを避ける

型落ちした製品は、新品であっても安価で手に入るケースが多くあります。

もちろん最新モデルのほうが、機能が充実していることは間違いありません。
しかし製品を選ぶ際は「ご自宅のお風呂に必要な機能」を見極めることが大切です。

型落ちした製品でも、最新型とほとんど機能や見た目が変わらない場合もあるため、お風呂の換気扇交換を安く済ませたい方は、型落ち品も視野に入れてみましょう。

お風呂の換気扇の便利な機能

シロッコ型のお風呂の換気扇には、換気以外に乾燥・暖房・送風などの便利な機能がついている場合があります。

乾燥機能は、室内干しが多い家庭で重宝します。梅雨や花粉の時期は、使用頻度が増えるでしょう。

暖房機能は、赤ちゃんやお年寄りがいる家庭におすすめです。
冬のお風呂場の寒さに悩むことがなくなり、安全に入浴できます。

送風機能は、のぼせてしまったり体を温めすぎてしまったりするのを防げるため、暑い季節に便利です。

季節や用途に合わせて機能を使い分けましょう。

お風呂の換気扇は24時間つけておくべき

浴室の湿気をとるためには、入浴後の数時間だけ換気扇をつけておけば十分だと思っていませんか?
実はお風呂の換気扇は、基本的に「24時間つけっぱなしにすること」が正解です。

その理由について、順にみていきましょう。

理由1 浴室内のカビを防ぐ

お風呂の換気扇をつけっぱなしにする理由は、カビの発生を防ぐためです。

浴室はとにかく湿気が多い場所なので、入浴後の数時間だけでは換気が不十分です。
浴槽や壁・床などに水滴が残った状態では、換気扇を止めた時点からどんどん湿気がこもり始めます。

カビの発生を抑えるためには、浴室内の湿度を下げることが欠かせません。
お風呂の換気扇をつけっぱなしにしておくと、浴室内の湿気を継続して外に逃せます。

理由2 浴室内の臭い対策

換気扇をつけっぱなしにすることは、浴室内の臭い対策にもなります。

一見きれいにみえる浴室内も、石けんカスや水垢などが付着しています。
とくに排水溝は、髪の毛やゴミ・ホコリなどがたまりやすいです。
そのため雑菌が繁殖して、浴室内に嫌な臭いがこもりやすくなります。

換気扇は臭いに気づいてから回すのではなく、24時間回し続けることで快適な浴室環境を維持できます。

理由3 浴室以外の湿気対策

浴室の換気は、ほかの部屋の湿気対策にもつながります。
換気扇をつけていないと、逃げ場を失った湿気が洗面所や廊下などに流れてしまいます。

湿気によるトラブルは、浴室だけではなく家全体の問題です。
浴室の湿気がほかの場所に行かないよう、お風呂の換気扇は常につけておきましょう。

お風呂の換気扇を効率的に使うコツ

お風呂の換気扇は、ただ回しているだけでは換気が不十分な可能性があります。
効率的に換気するためには、次のポイントをおさえておきましょう。

浴室のドアを閉める

お風呂の換気扇を回すとき、早く湿気を逃がそうと浴室のドアを開けていませんか?
実は浴室のドアは閉めたほうが、効率的に換気できます。

ドアを開けていると、空気の流れが換気扇とドアの上部のみになります。
空気が浴室全体を循環しないため、床や壁には湿気が残ったままです。
これではせっかく換気しても、カビや臭いが発生しやすくなります。

浴室のドアを閉めて換気すれば、通気口より効率的に空気を取り込めます。
通気口から入り込んだ空気は浴室の床・壁・天井へと流れ、浴室全体を換気してくれます。

通気口や換気扇は清潔に保つ

お風呂の換気扇や通気口は、常に清潔に保ちましょう。
換気扇は、浴室内の湿気を吸い込んで外に排出します。
そのときにホコリも一緒に吸い込むため、ずっと使っていると換気扇や通気口には次第にホコリがたまります。

換気扇や通気口にホコリがたまると、目詰まりして換気機能の低下を招きます。
また湿ったホコリにカビが生えると、換気するたびにカビの胞子をまき散らすことになります。

換気扇や通気口はこまめに手入れして、空気の通りをよくしましょう。

お風呂の換気扇の掃除方法

お風呂の換気扇は「カバーが外れないタイプ」と「カバーが外れるタイプ」があります。
カバーが外れないタイプは、カバーの外側とフィルターを掃除します。
カバーが外れるタイプは、中のシロッコファンまで掃除が可能です。

それぞれの掃除の手順については、次のとおりです。

カバーが外れないタイプ

1. 浴室換気扇の電源を切る(できればブレーカーも切る)
2. 踏み台や脚立を使い、安全に注意しながらフィルターを取り外す
3. フィルターについたホコリを掃除機で吸いとる
4. 中性洗剤をつけたブラシなどで水洗いした後、雑巾で水分を拭きとる
5. カバーの外側の汚れを雑巾で拭く
6. フィルターが乾いたら元通りにはめ込む

カバーが外れるタイプ

【カバーの掃除】
1. 浴室換気扇の電源を切る(できればブレーカーも切る)
2. 踏み台や脚立を使い、安全に注意しながらカバーを外す
3. カバーについたホコリを拭きとる
4. 中性洗剤をつけたスポンジや柔らかい布で水洗いした後、雑巾で水分を拭きとる

【シロッコファンの掃除】
1. シロッコファンのホコリを雑巾で拭きとる
2. 歯ブラシなどでファンの羽に沿ってホコリをかき出す
3. 再び雑巾で拭きとり、乾燥させる

※シロッコファンは取り外せるタイプもあります。
その場合は取扱説明書を参考に取り外し、中性洗剤で洗った後水分をしっかり拭きとります。

※取り外したファンやフィルターは、十分に乾燥させてから、元の位置にセットしましょう。

まとめ

お風呂の換気扇は、基本的に24時間つけっぱなしにしておきましょう。
換気中は浴室のドアをきちんと閉めます。

換気扇や通気口はホコリがたまりやすいため、こまめな掃除は必須です。
換気扇をつけたときに異音がする、換気能力が下がったと感じたらそろそろ交換時期にきています。
信頼できるリフォーム会社に相談することをおすすめします。
静岡県西部のリフォーム・リノベーションなら、信頼と実績で選ばれる遠鉄のリフォームへ。
戸建・マンションのキッチン・ユニットバス・トイレ・洗面など、住まいのあらゆるお悩みに確かな技術と魅力的なプランでお応えします。

■リフォーム施工事例を見る
https://www.entetsureform.com/works/
■お客様の声を見る
https://www.entetsureform.com/voice/

こんな記事も読まれています