リフォーム研究室

閉じる カテゴリーを表示する

キッチンの種類と特徴をタイプ別に徹底解説!自分に合うキッチンスタイルは?

キッチンは対面キッチンや壁付けキッチンなど種類ごとに特徴があり、使いやすさや見た目の印象が異なります。
使う場面をイメージして、ライフスタイルに合わせたタイプを選ぶことが大切です。

この記事ではキッチンの種類ごとの特徴を、タイプ別に詳しく紹介していきます。
キッチンのリフォームを検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。
 

キッチンの種類は大きく分けて2つ

キッチンの種類は、大きく分けて「対面キッチン」と「壁付けキッチン」の2つです。
さらに対面キッチン、壁付けキッチン、それぞれにも複数の種類があります。
 

 
対面キッチン 壁付けキッチン
特徴 キッチンに立ったとき正面がダイニングやリビングになるタイプ。 キッチンに立ったとき正面が壁になるタイプ。
代表例
  • I型の対面キッチン
  • L型の対面キッチン
  • ペニンシュラキッチン
  • アイランドキッチン
  • I型の壁付けキッチン
  • L型の壁付けキッチン

タイプごとに使いやすいレイアウトやライフスタイルが異なります。
ここからは、キッチンのタイプ別に特徴を説明していきます。

 

【タイプ別】対面キッチンの特徴

まずは対面キッチンの特徴を、タイプ別に説明します。
壁付けキッチンよりも広い空間が必要になりますが、開放的な雰囲気が魅力です。


I型・L型の対面キッチン
対面キッチンのI型は、標準的な住宅で多く採用されているタイプです。
コンロとシンクが直線状に並び、コンパクトな設計ができます。

L型の対面キッチンは、シンクとコンロが直角で向かい合うレイアウトで、片方の辺が壁から突き出したカウンターのような形状です。
調理中の油はねや匂いが気になるコンロ側を、壁に付ける配置がおすすめです。

どちらも壁付けよりキッチンが開放的になり、ダイニングやリビングと一体化した雰囲気を作り出せます。


ペニンシュラキッチン
ペニンシュラとは英語で「半島」という意味です。
半島のように壁から突き出したような配置のキッチンをペニンシュラキッチンと呼びます。

キッチンの左右どちらかが壁についたレイアウトで、シンクやコンロがダイニングに対面する配置が一般的です。
ダイニングやリビングを見ながら作業ができるので、小さな子どもやペットがいる家庭にも人気があります。

開放感がありながらも片側が壁についているので、コンパクトに収まるデザインがメリットです。
ただし調理中の油はねや匂いが、リビングやダイニングに広がりやすいので、対策が必要な場合もあります。


アイランドキッチン
アイランドキッチンは「島」という名前のとおり、シンクとコンロが独立した形で配置されています。
フラットなデザインがおしゃれで、憧れのキッチンレイアウトとして高い人気があります。
ただしアイランドキッチンを設置するためには、広いスペースが必要です。

全方向からぐるりとキッチンを囲め、複数の動線が確保できることがメリットです。
家族や友人とのホームパーティなど、大人数で料理や食事を楽しむ機会が多い方におすすめでしょう。

ペニンシュラキッチンと同じく、調理中の汚れや匂いの対策が必要な場合もあります。

 

【タイプ別】壁付けキッチンの特徴

続いては壁付けキッチンの特徴です。


I型の壁付けキッチン
I型の壁付けキッチンは、シンクからコンロまでが横一列に並んだタイプです。
一般的な住宅で多く採用されており、狭いキッチンスペースでも効率的に使えることがメリットです。

キッチンの背面にダイニングテーブルを配置すれば、配膳や片付けも楽におこなえます。
シンクやコンロの正面に壁があることで、水はね・油はねが広がりにくく、掃除しやすいことも魅力です。

キッチンスペースが広く取れないときや、コンパクトな台所にしたい場合に適しています。


L型の壁付けキッチン
L型の壁付けキッチンは、壁に沿ってシンクとコンロが90度に向かい合うタイプです。
体の向きを変えるだけで、2方向の作業台を使えることがメリットです。

ただしI型に比べて広いキッチンスペースが必要です。

シンク側、コンロ側のそれぞれで作業を行えるので、複数人でキッチンを使いたい場合にもおすすめです。

I型の壁付けキッチンと同じく、水はねや油はねが広がりにくくお手入れもしやすいでしょう。

 

使いやすいキッチンのポイントは?

ライフスタイルや間取りに合わせてキッチンのタイプを選ぶことで、快適なキッチンが実現できます。
ここからは、さらに使いやすいキッチンにするための2つのポイントを紹介します。


キッチンのワークトライアングル
ワークトライアングルは、シンク(水まわり)、コンロ(火まわり)、冷蔵庫の3点を結ぶ三角形のことを指します。
3点を結ぶ距離の理想値は下記のとおりです。

 ● 冷蔵庫・シンク間:120~210cm
 ● シンク・コンロ間:120~180cm
 ● コンロ・冷蔵庫間:120~270cm
適切なワークトライアングルがつくれると、作業や移動が効率的になり、キッチンの使い勝手がよくなります。
キッチンをリフォームする際は、ワークトライアングルも意識しましょう。


キッチンのサイズや高さにも注目
キッチンのサイズやワークトップの高さも、使いやすさに関係しています。

システムキッチンはタイプごとにサイズがある程度決まっています。
キッチンの広さと、それぞれのサイズを比べながら適切なタイプを選びましょう。

またキッチンのワークトップは、高すぎても低すぎても体に負担がかかります。
理想的なワークトップの高さは「身長(cm)÷2+5」が目安です。
目安の高さをもとにショールームを活用して、実物で確認しながら使いやすさを見極めましょう。

 

まとめ


壁付けキッチン、対面キッチン、それぞれにメリットやデメリットがあります。
ライフスタイルや家族構成、キッチンの広さによっても、使い勝手のよいキッチンタイプは異なります。

広さが取れないキッチンを効率的に使いたい場合は壁付けキッチン、解放感や家族とのコミュニケーションを重視したい場合は対面キッチンがおすすめです。

暮らしに合ったキッチンタイプを選ぶ際は、実績豊富なリフォーム会社に相談しましょう。
静岡県西部のリフォーム・リノベーションなら、信頼と実績で選ばれる遠鉄のリフォームへ。
戸建・マンションのキッチン・ユニットバス・トイレ・洗面など、住まいのあらゆるお悩みに確かな技術と魅力的なプランでお応えします。

■リフォーム施工事例を見る
https://www.entetsureform.com/works/
■お客様の声を見る
https://www.entetsureform.com/works/

こんな記事も読まれています